2019年06月01日

IMG_3156
エンジンを始動して音量調節のボルトを回すと
確かにアイドリング音が変わる。
しばらく乗った後だと激熱なので要注意。

半分より少なめに弁が開いた角度にして
吹かすと「ドるるルーン」っといったいい音になる。

水平に開いた角度にすると
「ドるるルーンーーーーヴェヴェヴェ」と割れた音が出る。


閉じた状態だと小さく「ドるるルーン」となるが
これで乗って排気は大丈夫なんだろうか。



IMG_3152
パワーフィルター装着で
純正キャブでMJ140か145、SJ38、PS2.5回転戻しの場合、
これくらいの角度が音割れせず乗ってて快適。


これ以上水平にすると音割れしてイマイチ。
MJやSJ上げてみたけど
抜けが良すぎて?どうしても音割れしてしまう。


IMG_3160
ちょっと吸気効率の低そうなフィルターも付けてみたけど
音割れは変わらず。

パワーフィルターのような伸びがあって
トルクもあって音量も音質もいいというのは
そもそも無理があるのかもしれない。



IMG_3161
批判を恐れずに言うと
好きな音量、音質には相当個人差があると思うが
音の感じ方にも個人差があると思うが

音量調節器付きの場合、
音質が少し軽い感じになる。
それで音割れすると
ビグスクとかでよく聞く音に似ている。
(これも好みがあると思う)


スタンダードで音割れしないセッティングは
今後も探していこうとは思う。
音量調節で遊べるのは楽しい。

でも中音くらいを求めるなら
普通に中音のを買ったほうが音質はいいと思う。



IMG_3164
音量調節から普通の中音にするのは
値は張るができなくはないらしい。


ちなみにエスト用と共通仕様のため
センスタストッパーが付いていたが取ってもらった。
付いていても干渉しなければ売却時にはいいかも。


調節用のナットには予備があった。
しっかり締めていなくて脱落して
中の弁がカラカラ♪となったことがあった。納得。


エキパイとサイレンサーを締めるバンドのボルトは
13mmになっている。
何故だかこれが緩んでくるような気がする。
音が割れるなあと思ったらボルトが緩んで排気漏れしていた。
最初からボルトを締め忘れていたのかもしれない。


音量調節のレンチと予備のナット、
バンドを締めるレンチは
ツーリング時は携行必須かも。

おしまい








250TRidertatti4 at 23:55│コメント(0)マフラーとか │ このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字