メーター類

2018年09月02日

IMG_2025
タコと同じ80mmのメーターが欲しいと思っていたら、
程度が微妙なやつを入手することができた(左のやつ)。
メーター盤は日焼けしていて、本体の塗装面も
艶がなく結構痛んでいる。

並べてみると5mmの違い歴然だね。
ちなみに85mmの現行版のやつは
針の動きが遅くて本当に速度とあっているか微妙だった。
慣れたらメーターを全然見なくなっていた。



IMG_2026
80mmのメーターについていた
錆び錆びの複数のワッシャー、ナット。
なぜこんなに付けていたのか後で判明する。



IMG_2029
いざ取り付けてみると
フォークにも干渉してしまう。

メーターステーはデイトナ製だが
このメーター用ではなかったのか。
一体どうなってるんだか。
車体とメーターステーにワッシャーを2枚挟んでなんとか解決。





IMG_2032
さらにスピードメーターの角度が起き上がってこない。
原因は配線がつぶれないようについていたゴムの突起のせい。
それでワッシャーを何枚もかぶせていたようだ。





IMG_2033
微妙かもしれないがメーターの大きさがそろってスッキリした。




IMG_2036
デカいので遠目にみたほうがしっくりくる。




IMG_2050
スピードメーターはLEDではなく
まさかの旧式バックライト。


スピードとタコでセットじゃねーのかよ。
どうなってるんだ。


おわり

250TRidertatti4 at 00:11│コメント(17)このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年09月01日

IMG_1951
今回付けるデイトナの電気式タコメーター。
ビンテージタイプを入手。
色々とコードが付いているが
どうやら250TR用だったのか配線加工せずに取り付けできた。



IMG_1954
エンジンをかけてみると
回転数がまったく違う。

ネットで調べると他のメーターの取説があった。
4ストロークはスイッチの片方をあげるらしい。
ツマミのほうはデフォルトが2で一番感度がいいのが0らしい。
たぶんこれも同じだろう。

メーター裏面に黒いシールが貼ってあり
それを剥がすとスイッチが現れた。

改めてエンジンをかけると1,000回転を少し上回るくらい。
POSH製のよりも回転数が低い。
正直どちらが正しいのか分からない。




IMG_1956
スピードメーターも
デイトナのビンテージタイプを入手していたが

タコメーターが直径80mmなのにたいしてこちらは85mmある。
どうやら80mmのやつは廃盤らしい。

そのままじゃフォークに干渉するので
ハンドルバーウェイトかなんかに付いてた
ナットみたなのをスペーサー的に使う。



IMG_1958
フォークの上でぴったりフィット。




IMG_1959
左右で大きさと高さの違いは歴然。
でも慣れれば本人的にはOKかもしれない。



IMG_1960
いややっぱり左でかいね。


つづく


250TRidertatti4 at 23:49│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも以上に暑い夏がやってきていた。
相変わらず仕事に疲れた日々を過ごして早1年。

バイク愛がここまで薄れたのは、
やはり仕事のストレスとか
新たにはまった海釣りのせいかもしれない。

たいした釣果はないし
バイクもいじらないとどこそこが傷んでくる。



IMG_1936
このバイクに乗り出して
半年後くらいに付けたスピードメーターとタコメーター。
いずれもPOSH製。

バックライトが点滅したり消灯するようになって随分たつが
(点滅も一見格好よかったが)
色々と潮時だったため交換することに。



IMG_1937
最初にスピードメーターのケーブルを外せなくて焦る。
CRCを吹いてペンチでゴリゴリいわせながらなんとか外す。



IMG_1939
防振ゴムも劣化したうえ、ワッシャーも小さくて
ナットが普通のレンチじゃ入らない。
家にあった棚とか買ったときについてくる
薄いレンチでなんとか外す。



IMG_1942
以前から持っていたインジケーターの新品。
廃盤っぽいのでこの日のために買っておいた。



IMG_1943
車体側の上下の端子を入れ替えておく。




IMG_1945
ついに装着する日が来た




IMG_1950
ミニ信号そのもの。
赤がハイビームで緑がニュートラル、黄色がウインカー。


POSHメーターのハイビームインジケーター(青)は
眩しいくらいに輝き、夜には幽霊のような演出もしてくれた。

今度のは目線が少し下がるけど
地味に普通の色合いで満足。


つづく







250TRidertatti4 at 23:25│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年09月04日

RIMG0031
現在使用しているデイトナのダブルメーターステー。
本来真ん中にスクエアインジケーターがあるはずだけど、
中古で入手したからついていなかったし、しかも絶版品。


デイトナさんwwへ聞いてみると、
SR用のと同じものだけどそちらも絶版だとか。



RIMG0003
中古で黒塗りとなったいたその品物。
POSHのインジケーター付きのメーターがあるから、
なくてもいいんだけど何かしら使えるかなと思って入手。



RIMG0009
早速つけてみるとなかなかいい感じ。



RIMG0012
POSHのハーネスのカプラーが110型の6極で
デイトナのインジケーターも同じだったからとりあえず差し込んでみる。


・・・沈黙・・・真っ黒・・・壊れている?


いや、プラスとマイナスが逆だったんだろうと、
端子を1セットだけ上下を入れ替えてみる。
端子のはずし方はこのサイトに詳しくのっている。


逆にすると見事ランプがついて一安心。
赤色だったけど結構はっきり見える。
このインジケーター使いたいなー



RIMG0008
そこで、インジケーターと一緒についてきた
黒塗りのビンテージスピードメーターを付けてみようかなと邪心が湧く。
インジケーターがなくても大丈夫だしね。

でもまさかの240km表示。
250TRだったらほぼ1/3の領域しか使用しないだろう。
車も結構そんな感じだけど。



RIMG0013
POSHのスピードメーターを外しにかかる。
ネジをペンチで緩めてと、



RIMG0026
もともとデイトナ製のステーだから、
メーターを外したりつけるときはカプラーから端子を一度抜かないと
ステーの穴を通らない。やや面倒。



RIMG0016
結構しっくりきてるような気がする。
タコメーターもビンテージにすればよさげ。



RIMG0019
しかし現代社会の複雑化した仕組みの中では
そんなに簡単にいくはずもなかった。
微妙に配線の場所が違っていてステーにまっすぐついていない。



RIMG0021
ネジ穴はしっかり合うんだけどね。
残念ながら邪心は止む無く断念。

何か遊び的な感じでランプが点くようにしたい。
それかこのステーにあうビンテージメーターってないかな。ちょっと憧れる。
今度ゆっくり考えよ。





250TRidertatti4 at 01:05│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年07月04日

250TRは単気筒でエンジンも高回転じゃないから
はっきりいってタコメーターは必要ない。

けどエアスクリューの調整のとき便利だし、
なによりカフェレーサーには必須・・・のはず
で、以前デイトナのダブルメーターステーを入手し、
デイトナのタコメーターを装着した。

RIMG0100
現在つけているデイトナの電気式タコ
9千回転しかないのがこの低回転なバイクにはあっている。
でも、個人的に針がちゃちーのとスピードメーターがPOSH製のため
同じPOSH製へ交換することにした。

ちなみにデイトナのダブルメーターステーに
POSH製のスピードメーターを付ける場合は配線が通るよう穴あけが必要

厚さ2〜3mmのステンレス製で10〜12mmの穴あけが必要で
素人には厳しいので知り合いの自動車整備工場へお願いして
日立の旋盤機で開けてもらった。さすがプロフェッショナル

RIMG0092
これがPOSH製の電気式タコ
12,000回転になってしまうけどショウガナイ


RIMG0094
まずは配線加工。
線の被覆を圧着ペンチで剥がす。
安物のペンチなのでやりづらい。腕がないだけかも

RIMG0098
POSH製は赤が電源(+)で黒がアース(−)、緑がパルスを拾う。
黄色はオイルランプの電源(+)らしいけど250TRでは使わない。


RIMG0099
ギボシのオスをつける。
赤とオレンジは一緒にしてOK

ギボシ端子を付ける前に必ず絶縁ブーツを先に通すこと
これを忘れて今までに何度やりなおしたことか・・・
最近は後からでも絶縁ブーツを通せるやつも出ているけどね

外へ出て早速取付け。
ヘッドライトのカバーを外して、前のタコの配線を外す。
そしてPOSH製のタコを装着。

パルスはイグニッションコイルから分岐させる。
250TRはピックアップコイルからは多分拾えない。POSH製の場合だけかも。

RIMG0101
役に立っているか分からないけど
スペーサーとかのゴムを少し丸く切って防振用に。


RIMG0102
装着完了。
マイナーチェンジすぎて誰も気が付かないだろう・・・
走ってみると高回転まで回せるようになった気がします(個人の感想です)
・・・もちろんありえません。いつかどこまで回るかやってみよう

LEDだから眩しいくらいだぜー
RIMG0105


250TRidertatti4 at 18:34│コメント(6)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加